アンパンマンことばずかんプレミアムのレビュー デラックスやマジカルプレイタイムとの比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どものことばの発達について心配になることってありますよね?

「うちの子は他のこと比べてどれくらいお話ができているんだろう?」

人それぞれだし、言葉が得意な子もいればスポーツが得意な子もいるし、あまり深く考えてはいけないと思いつつ周りの子とついつい比べてしまうのが親心です。

筆者も娘が1歳半検診で「ことばの発達が少々遅れ気味なのでもう少しお勉強を増やしましょう」と言われ心配でたまらなくなったひとりです。

その時に必死に知育玩具を探していたところこちらのアンパンマンことばずかんプレミアムに出会いました。

結論 娘は現在2歳になり言葉やお喋りが大得意になり、保健師さんからも「どんな勉強をしたの?」と褒めてもらったので記事にまとめてみました。

この記事を読むと分かること 読みたいところに飛べます

今回の記事を読めば私のように、子どものことばの発達について悩んでいる方におすすめの知育玩具についてわかります。

アンパンマン にほんごえいご 二語文も!

あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium

  • 遊びながら学べる
  • 持ち運びに便利
  • アンパンマンがことばを教えてくれる
この記事を書いた人

きょうちいく運営者 み〜ママ

プロフィール

おすすめの知育玩具や絵本、育児に関する情報発信してます。

まもなく3歳になる娘と「楽しく一緒に成長したい」をモットーにブログ書いてます。

読みたいところまでタップできる目次

1歳半検診の指差しに引っかかたことをきっかけに勉強を開始

筆者は前述の通り、娘の1歳半検診をきっかけに本格的に知育や教育に対して目を向けるようになり、日々の知育について見直すきっかけになりました。

その時に親身になって相談してくださった保健士さんに…

ことばを覚えるにはイラストが描かれている図鑑なら子どもの興味も湧くし親御さんと楽しく読み聞かせができるからおすすめ!”

と言われ図鑑や本をたくさん購入しました。

はじめのうちは毎日読み聞かせをしたり、娘も楽しく勉強をしていましたが娘には目に見えてことばのが上達した!とはあまり思えず泣く泣く他のものを探すことに…

  • アンパンマンの知育玩具
  • 音声やメロディーが流れて楽しめる
  • なるべく長く使えるおもちゃ

アンパンマンことばずかんプレミアムに出会いました。

筆者おすすめの図鑑絵本はこちらのリンクより飛べます

アンパンマンことばずかんプレミアムとは?

アンパンマンことばずかんシリーズの最新版!

プレミアムまで発売されているということはとっても人気が高いってことなんだね!

  • 累計販売台数160万台突破
  • 日本おもちゃ大賞を何度も受賞
  • パパママに支持される知育玩具

簡単にことばずかんを説明すると…

タッチペンでイラストをタッチするとアンパンマンと仲間たちがタッチしたものの名前を教えてくれるずかんタイプの知育玩具です。

み〜ママ

おしゃべりの数はなんと2800種類以上

アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX との違い

以前販売されてたsuper DXと比較してみました!

super DX→プレミアムへのバージョンアップ

  • おしゃべり数2800語以上に増えた
  • 日本語、英単語、2語文などもそれぞれ数が増えた
  • ページ数も増えた

プレミアム」はバージョンアップしているのがわかります。

それに加えて録音再生 発語機能が追加!

娘は以下のページが特に好きで録音機能を使ってアンパンマンとバイキンマンとお話しをしているように会話が出来るのでとても気に入っています。

アンパンマンことばずかんプレミアムのメリット

  • タッチするだけでアンパンマンや仲間たちが言葉を教えてくれる
  • 物の名前はもちろん英語や世界の国のあいさつまで学ぶことができる
  • クイズ機能もあり飽きが来ず長く遊べる
  • ママが忙しい時もひとりで遊んでくれる機能が満載
  • 日本語モード→英語モードへの切り替えが簡単に出来る

アンパンマンことばずかんプレミアムのデメリット

  • ページ1枚1枚が薄め
  • 文字が小さいページがある

アンパンマンことばずかんプレミアムデメリット①ページがペラペラしている

み〜ママ

ペラペラだけど破れないのかな…

1枚1枚のページは厚みがなくペラペラしているので

と、心配してましたがなんのその!

ペラペラしている割にしっかりしている作りなので折り曲げてしまってもあまり後はつかないし、破れる心配もありませんでした。(間もなく使って1年経けどまだ破れてない!)

アンパンマンことばずかんプレミアムデメリット②文字が小さい

イラストや文字がかなりギチギチに書いてあるページが多数あり

み〜ママ

いやいや、これ子どもには読めないでしょ…

と、思っていました。

例え話しで子どもの公園に行くとどんぐりを見つけるのが親よりうまいですよね?あれって大人より地面との距離が近いから子どもは小さいものを見つけるのが得意なんだとか

だからなのか、親の心配をよそに娘は現在卒なくその細かい字やイラストをタッチペンでタッチして遊んでいます!

新米ママ

現在2歳の我が子ですが、なんなく使いこなせているので

ことばずかんは2歳ごろのデビューが筆者はおすすめ!

マジカルプレイタイム ペンでタッチ!ドリームおとずかんとの違いを比較

アンパンマンことばずかんプレミアムと機能が似ている「マジカルプレイタイム」と比較してみました!

商品名アンパンマン
ことばずかんプレミアム
マジカルプレイタイム
特徴おしゃべり数2800種類以上
日本語2000語以上
英単語800語以上
二語文370文以上
発語400箇所以上
日本語1150種類以上
英語1000語以上
キャラクターボイス230種類以上
音やメロディー400種類以上
対象年齢3歳〜3歳〜
ページ数55ページ39ページ

対象年齢がどちらも3歳からですが、アンパンマンの方がディズニーのことばずかんと比べると比較的機能が優しめなので2歳ごろの年齢の方はアンパンマン一択かな!

アンパンマンことばずかんプレミアムの購入がおすすめの方

  • アンパンマンの知育玩具をお探しの方
  • 対象年齢が3歳ですが、比較的低月齢でことばずかんをお探しの方
  • 男の子でも女の子でも使えるデザインをお探しの方
  • 英語、日本語、二語文に対応したおしゃべりずかんをお探しの方
み〜ママ

見た目がとっても可愛いことば図鑑。
英語教育にはもちろん日本語も充実しています。

マジカルプレイタイムの購入がおすすめの方

  • ディズニープリンセスが好きな女の子をお持ちの親御さん
  • 対象年齢が3歳から6歳と長めなので長く使える知育玩具をお探しの方
  • 日本語の後に英語が流れるモードがあるので英語教育のための知育玩具をお探しの方

アンパンマンことばずかんプレミアムのまとめ

アンパンマン にほんごえいご 二語文も!

あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium

  • ことばずかんプレミアムは2歳におすすめの知育玩具
  • ことばずかんは英語教育をスタートさせたい親御さんにおすすめの知育玩具
  • お子様のことばの発達に心配がある親御さんにおすすめな知育玩具

筆者のように1歳半検診で不安な思いをした方への知育玩具選びに少しでもお役に立てると嬉しいです。

他にも知育や教育についてのブログ書いてますので良かったら遊びに来てください。

きょうちいく

インスタグラムでも知育のことを発信中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好奇心旺盛な2歳児女の子のママ
・Webライター
・元ホテルマン
知育・教育関連のブログ運営中
子どもと一緒に成長したいママ

コメント

コメントする

読みたいところまでタップできる目次