
こんにちは2歳女の子を育てながら知育について勉強しているブロガーの み〜ママと申します。
小さい子どもがいるとなかなか家事が進まずにイライラしてしまいがちですよね…
筆者の娘も私に常にべったりでなかなか思うように家事に時間が割けずに悩んでいるママのひとりです。
自分自身もいろいろな工夫をしてきましたがどれも泣かず飛ばずの結果に…
そこで効果があったものが知育番組を見せることでした。
DVDを購入したり、テレビ番組を見せたり…いろいろと試しましたが…
- DVDだと数回見せると飽きてしまう
- テレビ番組だと時間によってキッズ向けの番組がやっていないことがある
といったデメリットが…
そこでおすすめなのがAmazonプライム会員になって追加料金なしでプライムビデオを見せることでした。
\\プライムビデオなら//
- DVDをたくさん買い揃える必要なし
- 時間に左右されず好きな時に好きな番組を見せられる



他にもメリットが豊富にあります。
本文で詳しく説明します。
プライムビデオはこんなママさんにおすすめ!
- 映画館には気軽に行けないからお家でゆっくり映画やアニメを観たい
- 家事に追われて手が離せなくて、子どもにテレビをゆっくりみてて欲しい時
- YouTubeは広告が多く子どもに観せるには抵抗がある方
- 子どもに見せるなら知育要素のあるテレビや映画を見させたい
知育要素のあるおすすめの番組おさるのジョージについても紹介します。
筆者も実際に使用して5年目になりますが、家事に育児に大変なママさんにこそ是非おすすめしたいサブスクです。



プライムビデオはYouTubeの様に頻繁に広告が出ることがないのでいちいちママ〜!と呼ばれることがないのでサクサク家事をこなすことができます。
\\30日間お試しで無料会員になれます//
この機会に是非お試しください。
当ブログの内容は2023年4月時点の内容です。最新情報を確認する場合はAmazon公式サイトをご確認ください。
Amazonプライム会員とは?


Amazonプライム会員は「Amazon」が提供している有料の会員サービスです。



プライム会員になればプライムビデオが見放題になります!
特典満載の会員サービスですが、料金もとってもリーズナブルなんです!
- 月払いだと→税込500円
- 年払いだと→税込4900円



年払いにすると月額税込408円でプライム会員になれるので断然年払いがおすすめ!
Amazonプライム会員になると得られるメリットの一部抜粋
- お急ぎ便・お届け日時指定便を何度使っても無料
- プライムビデオ特典対象の映画・テレビ番組が見放題
- プライムミュージックで200万曲の対象の楽曲が聴き放題
- 対象のKindle本を追加料金なしで読み放題
- ベビー用おむつとおしり拭きの15%OFF割引
参照元:Amazon公式サイト Amazonプライムについて
今回は特典を一部抜粋しています。サービス内容を全て見たい場合やより詳しく知りたい場合はAmazon公式サイトよりご確認下さい。
筆者自身今回の記事を執筆するにあたって調べてみてはじめて知った特典もちらほら…
上記の特典以外にも衣服を購入前に試着ができるサービスやタイムセールを通常より30分早く注文できるサービスなど、育児中のママには嬉しい特典が他にも満載です。



こんなに豊富な特典使わなかったなんてもったいなかった…
\\今ならプライム会員を30日間無料体験ができます//
プライム会員ならプライムビデオが追加料金なして見放題になる


ドラマや子ども向けのアニメまた大人も楽しめる映画が豊富に揃っていて、追加料金なしで見放題になります。(一部有料作品もあり)
ちなみにキッズ向けの動画はなんと4,000本以上もあるんだとか!!!



プライム会員の特典の中で私が一番気に入っているのがこの動画見放題サービスなんだ!
このプライムビデオだけでもDVDの購入やレンタルを考えても元が取れてしまう印象。
Fire TV Stickがあればテレビで大画面で視聴できる
テレビがネット対応でなくてもFire TV Stick(ファイヤーティービースティック)を差し込めばプライムビデオが見れるようになります!



テレビの大画面でプライムビデオが観れるのはとってもありがたい!
我が子にも自宅ではテレビ画面でアニメを視聴させています!
Fire TV Stickの詳細はAmazon公式サイトをチェック!
また、スマホやタブレットでの視聴もできるので、外出先でや長時間の車移動で娘がぐずってしまった時には大変重宝しています。
車内で視聴する際はタブレットスタンドがあるとより便利!
\\いつでもキャンセル可能//
ネット動画内蔵型テレビで観るのもおすすめ
\\我が家は思いきってインターネット対応テレビを採用//


Amazonプライムデーなどのセールで大幅値下げしている時もありのでセール時に購入がおすすめ!
インターネット対応テレビならファイヤースティックがなくてもAmazonプライムビデオが観られます!
2歳児におすすめ 知育要素のあるプライムビデオ番組


おさるのジョージ(吹き替え版)
ひとまねこざるのジョージと黄色いおじさんとのやり取りがとても楽しい番組です。
ジョージはひとのマネをすることが大好きで知りたがり屋の好奇心が旺盛なひとまねおさる。
娘はそんなジョージが大好きでジョージがする行動をマネて遊んでいます。
ジョージを観るようになってからの娘は…
- 日常のことにも興味が出てきて
- ご飯をたくさん食べるようになった
- 歌やダンスに興味が出た
- お外で遊ぶことも大好きになった
またジョージの友だちである黄色いおじさんはイタズラ好きなジョージのことを頭ごなしに叱らずに常に褒める教育法が母にとって、とても勉強になる番組です。



正直ジョージのやりたい放題感で娘がイタズラしたら絶対に叱っちゃうよな…笑
黄色いおじさんの様に寛大な気持ちで心に余裕を持って子育てがしたいな。
と娘と視聴していると毎回黄色いおじさんへのリスペクトが止まらなくなるのです。
おさるのジョージは子どもの知育や成長におすすめなのはもちろんのこと、親にとっては黄色いおじさんの教育法をぜひマネしてみたいと関心が持てるので親子で楽しめる番組となっています!
おさるのジョージ メリット・デメリット
おさるのジョージ 知育面のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・好奇心旺盛になる ・日常生活に必要な知識が身についた | ・ジョージのマネをしてお猿の鳴き声をまねするように… |
また、ジョージは日常の他にも宇宙のことや動物の生態などあらゆることが題材になっているので2歳にはもちろん小学生でも楽しめる要素があるので兄弟一緒に同じ番組を楽しめるメリットもあります。
そのためジョージが大好きな娘はジョージの言葉をマネして発語がなかなかうまくできない時期がありました。
しかし、現在2歳になる娘は自分は人間でジョージはおさると認識するようになったので、マネをすることがなくなりました。



それよりも得られる部分が多いいジョージの行動で娘の好奇心は爆発しています。
おさるのジョージから得られたこと
娘がジョージを観るようになってからできるようになったこと
- ABCDが言える様になった
- 1〜10までの数字を数えられるようになった
- ドレミファソラシドが言えるようになった
- 登場人物の名前を覚えられた
- 珍しい動物の名前を覚えられた
- 絵本をたくさん読むようになった
いつの間にかできるようになっていることが増えたと感じることが多くなりました。



発語やイラストの指差しができない時期があり悩んだこともありましたがジョージが娘を助けてくれました。


まとめ
- プライムビデオを見放題にするにはまずプライム会員になること
- プライムビデオは忙しいママにおすすめ
- プライムビデオは知育要素のある番組も多数ある
- おさるのジョージは2歳児にとってもおすすめ
- おさるのジョージのお陰で出来ることが増えた
是非プライムビデオでお子さまと楽しい時間をお過ごしください!
他にも知育に役立つブログ記事書いてます。
是非ご覧ください!


コメント